Vクラスのシートアレンジ・W639・V350・サイドステップ破損に関するカスタム事例
2022年01月03日 19時43分
TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。
シートアレンジしました。
この画像は完成画像です。
ずっと、2-3-2にしたいと思っていました。
おーじーさんのを見て決意しました。
2列目にサブウーファーが居るので
どうしたものかと思いましたが、
本体をカーペットに固定してもらってたので
ウーファーはペロペロっと外して退避。
久しぶりに全シート外したら
巨大な空間が現れます。
もうこのままでいいかな!って言う衝動に駆られながら
シートを付けていきます。
638と違ってシートがスライドしますから、
嵌める所がズレると大変です。
シート自体もデカいので、前や後ろやに動かして
嵌める所を動かして固定します。
これ、やった事のある人しか分からないだろうな〜。
シート重いし💦
明日の腰の調子が心配。
3列目はこんな感じです。
因みに2列目に付けてたヘッドレストモニターは外しました。
両スライドドア全開でやってたら、
左のサイドステップ踏んでしまい取れた(涙)
もう面倒、時間も掛かるだろうから
また今度修理します。
ステップ裏にパテとかで受け側作成して、
ボディ側(ジャッキポイントのある鉄板)に穴開け直して固定だな…⤵️
デジタルミラー、国産のを買い直そう⤵️
やる事満載だ💦