フィットのリヤ全損追突事故からの復活に関するカスタム事例
2023年10月08日 14時00分
2017年9月9日 納車。 2023年8月3日リヤ追突事故の為、全損扱いに。 2023年10月7日修理完了、無事復活致しました。 前期GE8→中期GK5と乗り換え、2台目のFIT.RS。 通勤快速仕様、コンディション維持最優先の為にメンテナンスと洗車がマストで、基本的にDIYです。 乗っていて楽しい、飽きのこない車を追求します。 仕事が夜の為にコメント、いいね!、フォロバは時間差を生じる事が有ります。皆様宜しくお願いします。
皆様、こんにちは。
さて、昨日遂に FITが帰ってまいりました。納車は昼過ぎでしたが、夜、職場に行きステッカーを貼ったり、タイヤの窒素ガス調整をしたりゴソゴソして来ました。
修理状況を自身でも確認しましたが、リヤ周りは殆どが新品ですね。RSエンブレムを純正品に戻した位で全て事故前の状態に復帰出来ました。仕上がりも素晴らしく、現状では何の問題も無さそうです。
ホイールアライメントは測定後に基準値に調整、測定前はかなりバラバラだった様ですがD入庫の為に車高を上げた経緯があるので想定内です。
昨夜、自宅の車庫で異音に気付いて、マフラーと無限エアロが干渉していたので、先程、弟の自宅に向かいグラインダーでエアロを削りました。写真は完成後。
ほんの数ミリの干渉でしたが、音はやっぱり気になりますよね。エアロも少し熱で溶けてましたし。
作業は私より器用な弟がやってくれました(笑)
いつも有難うございます🙏
約2か月間cartuneは放置状態でしたが、本日より復帰したいと思います。仕事が夜勤な上に不規則極まりない生活を送っている為、コメントやいいねは時間差を生じますが、今後共どうぞ宜しくお願いします。