ひさみんさんが投稿した50プリウス・カスタムヘッドライト・配線加工・面倒くさ・3月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2024年03月03日 17時56分
GPEのD型に乗っています😀 宜しくお願いします (*´∀`*)
今日は、近所の子に頼まれてカスタムヘッドライトの取り付け配線モロモロ加工してました😅
先週エンジンルームから車内の配線引き込みとハンドル下にスイッチを付けました🔧
純正ヘッドライトを送って改造して貰った怪しげなヘッドライト🤣🤣🤣
〇ルカリで購入したそうな😁
ちなみにレインボーに光るledラインテープとledイカリングを組み込んで貰ったらしい😆
先ず制御ユニットをタッパー(メード・イン・ ダイソー)に入れて防水処理をして、デコデコ12V→5Vの取り付けステーを作っておきました🔧
🔧🔧🔧先週の作業🔧🔧🔧
車内でスイッチ操作したいらしいのでハンドル下にスイッチ付けます🔧
・ledイカリング➠ACC電源ヒューズ~
💡💡💡常時点灯💡💡💡
・ledラインテープ➠ILM電源ヒューズ~
💡💡💡ポジション連動💡💡💡
50プリウスは、エンジンルームから室内に配線を通す際
・ワイパー
・ワイパーモータユニット
・更に下のパネル
を外さないとバルクヘッドの配線グロメットが見えて来ないので凄く面倒くさいDEATH💀
フロントのショック交換する時も多分ワイパー下のパネル迄外さないと交換出来ないのかな🤔知らんけど(笑)
エンジンルーム配線纏め①
・ledイカリングの配線
エンジンルーム配線纏め②
・ledラインテープの配線
でもって蓋😆
制御ユニットのタッパーはマジックテープで取り付けました(*^^*)
ヒューズボックス上のタッパーも同様にマジックテープで取り付け😉
両面テープだと蓋外す時困るからね😂
☝️ledラインテープは携帯アプリで
・流れるパターン(180パターン)
・流れる速さ
・明るさ
の調整が出来ます👌
☝️ledイカリングは赤外線リモコン操作のみなので、ボンネットを開けてタッパーの前面の赤外線受光部にリモコンを向けて調整します😅
なので制御ユニットをエンジンルームのなるべく手前の方に配置しました(*^^*)
完成👏👏👏
ワタスの趣味ではありませんが😅