デミオのスパークプラグ・イタリア街・異国情緒なシーン・グラインダータトゥー・モトメガネに関するカスタム事例
2024年09月12日 18時41分
先日初めてイタリア街に青組で行きました。
みんなが背景で撮影してる一番大きくてお洒落な建物は馬券所でした😇
流石にオイルのペール缶を畳に直置きしたくなかったのでスタンドを買いました。
これで誰でもオイルを注ぐ男になれます
お盆休みはてぃーせるさんの音響盤の手直しやオイル交換、SIAさんの新パーツの下処理などしてました。
盆休み中ヒマな日があったのでてぃーせるさんの音響盤の図面作成。
電気屋時代の前職を思い出して嫌な気持ちになりました(笑)😇
いつものロードスターのバッテリーとプラグ交換。直4は本当に楽。
後日うちの社長からもモデナのプラグ交換依頼。
フェラーリのV8は最高に厄介です😅
エンジンルームに乗り込んで超高温になったアルミマウント上に正座しながら作業せねばならず😅
まさに焼き土下座…!
すこぶる快調になったと満足してお帰り頂けました☺
スパークプラグとは6年以上縁のない生活が続いてるので後学のために少し調べました。
大きく分けて、中心電極と接地電極両方に貴金属が使われてる両貴金属タイプと中心電極のみ貴金属が使われてる片貴金属タイプが主流になっています。
両貴金属タイプはイリジウムと白金の2種類ありますがどちらも性能に大差なく10万キロは持つようです。
片貴金属は接地電極側が通常の金属のため2万キロ程しか持たないそうです。両貴金属タイプより着火が良いとの噂がありましたが信憑性は分かりません😅
デミオやロードスターだと、Rマジックもお勧めしているNGKのPremiumRXがイリジウム両貴金属で良さげです。
ネットの情報を鵜呑みにしてはいけませんがデンソーは凄い評判悪かったですね😅
よくカブるとか接地電極が割れるとか…
ちなみにHKSはNGKのOEMだそうです。
松田帆車冷房濾布位置設計奴、絶許!
先日モトメガネというバイク系雑誌ブログに掲載されましたが、
そこで撮って頂いた写真のフューエルリッドカバーのメッキのチープさが気になってしまい…
グレー?みたいな色のフューエルリッドを買ってきました。
ここに青いステッカーでも貼って付け替えればシンプルな感じに出来そうです。
シールべたべた貼るのは卒業です
まずは表面の塗装を落して600番で金属面を露出させます。
今回やるのはグラインダータトゥー。
自分の持ってるミニサンダーはダブルアクションで使えないため、普通のディスクグラインダーで頑張ってやります。
アルミ板で事前練習。
最初に全体を120番でベース模様を作りました。
グラインダーがぁ!リッド端ぃ!
60番付け替えてぇ!まだ削るぅ!
模様をアームのセンターにシュゥゥゥーッ!!
超エキサイティン!!
鉄粉をパークリとエアーで素早く除去してベースクリアを厚めに塗ります。
これで錆びる危険は無くなりました。
心安らかなり。
表面がウネウネしてるので平たくなるまで削った後にステッカーを貼ります。
ブルーで着色して転写
塗料が半乾きの瞬間に仕留めろ
両端からステッカーを剥がせ、塗面を傷つけるな!
事を急ぐと元も子も失くしますよ閣下
最後のクリアを吹く前に全体を優しく足付け。
全体的に濁ってる感じです。
3回も塗ったぞ!あのやずやでさえ2回なのに!
ホコリや凹凸がまだあるので1週間後に磨いてデミオに装着してみます
ヒャア 我慢できねぇ取り付けだ!
奥行きがある気がする(小並感)
あまり目立たないマイデミオに少し個性が出来ました😊