ロードスターのマツダ100周年・マツダ100年記念・カタログ風・灰ヶ峰・岩国空港に関するカスタム事例
2020年04月13日 23時15分
Twitterの方で流れてきたハッシュタグで作ってみた
「カタログ」っぽい写真
こちらにまとめて放出
NDは「ユーノス」ではないし、ユーノスブランドも無くなってしまったのだれけど・・・
先日の灰ヶ峰の写真で作ってみたかった一枚
初代ロードスターのカタログキャッチコピーより
「だれもが、しあわせになる」
ロードスターを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。
暇だったので写真整理のついでにいっぱい作ってましたw
2015年頃のマツダサブキャッチコピーより
「ともに走り、ともに歓び、ともに生きていく。」
写真は広島県呉市吉浦より
まだまだあります(外出自粛で暇だったんです)
お次は2014年頃のマツダサブキャッチコピーより
「クルマは、単なる道具ではない。」
写真は広島県呉市音戸より
本当にひm(ry
最後は1枚目と同様に初代ロードスターカタログキャッチコピー
「だれもが、しあわせになる。」
写真は、岩国空港より
しかし写真整理してるといろいろ新しい発見があっておもしろい。
自分はデジ一で写真撮るようになったのは2019年以降なのですが、その辺から構図が変わってたり、レンズ買ったタイミングで作風がちょっと変わってたり・・・