ビアンテの車高調整に関するカスタム事例
2020年11月22日 14時23分
ビアンテをこれからDIYされる方、自分がわかる範囲なら情報の共有いたします。 ナビ交換やバックカメラ交換など これからは過去にやったDIYの紹介などを紹介したいと思います。 年内にボンネットダンパー(日産 フーガ)の取り付けロアアーム交換、4輪アライメント、2021年はボディー補強パーツやスタビ、スタビリンク等の取り付けや交換が目標
今日は朝から車高調を冬仕様に調整
先週末にオーバホールから戻って来たリアショック
昨日、リアのWCカラーとラバーの部品が来たので朝からリアのサスを外してラバーと車高を調整。
思った以上に下がらず😭
バンプストッパーを一山カットする事を決意
カット前
一山カット
カットしたら30ミリダウン予定。
これ以降の写真は雨が降って撮れず😭
これも思ったより下がらず😭
結局、リアは全下げにしても下がらず😭
冬仕様にするので、フロントも調整。
フロントは調整しても上下してるのが目に見えて分かるけど、リアは上下がわからない。
プレマシーの流用だからか?