ティーダラティオのエンジン・内部洗浄・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2019年05月16日 15時34分
内部洗浄をしようか悩み、エンジンの中にCMOSセンサー突っ込んで診てみました(^^;; もう少しガマンしてもイイかな(^^)
あると便利なグッズですね(^^)
2019年05月16日 15時34分
内部洗浄をしようか悩み、エンジンの中にCMOSセンサー突っ込んで診てみました(^^;; もう少しガマンしてもイイかな(^^)
あると便利なグッズですね(^^)
最近のラティオ。フロントタイヤ交換エアクリーナー交換フロントに5mmのスペーサー取り付け外したタイヤ。残3mm程度。まだイケたかな(^^ゞ新品は高いのでア...
タイヤにヒビが入ってきたので205/45のplaysから215/45のBlue-EarthGTの新品に交換しました。外径が10mm程大きくなったはずですが...
ラティオのホイールに、スポークステッカーを貼りました(^-^)/そのままだとステッカーが大き過ぎるので、ハサミでカット。全集中しながら切りましたが、すこし...
先日もまた雪が降りましたね…まあ関係ないんですけど今回はマニュアル化第1弾サイドブレーキ移設を行いましたまずは加工内装切って敷設本来ここにシガソケとか来て...
神奈川県から山梨県の山中湖に行く峠道の三国峠が積雪で登れませんでした。通行止めではなく、ラティオの限界(>_<)写真は助手席の息子にて。写真の位置から更に...