MPVのイジりより維持りに関するカスタム事例
2021年06月14日 17時15分
年齢のせいか体が動かなくなってきた今日この頃。そろそろ車弄りは卒業か😁 走りはたまに息子のNCを乗り回す程度。 ドライブ好きの嫁とのドライブデートが最近の楽しみです。
2日連続で高速移動のあとなので今日は事前申請で有給休暇😁
さてまずはタイヤから。
納車日に引き取ってきたタイヤに付け替えます。
CX-30純正ホイルにブリヂストンのトランザ
215/55R18
ホイルデザイン的にはMPV純正の方が好みですがこれはこれでいい感じかな。
地味😁
続きまして、ハイビームとフォグのLED化。
ヘッドライトはHB3、フォグはH11。
用意していたのは光トレーディングの車検対応品。
取り付けはハイビームは無理やり上から。
フォグはアンダーカバーのねじを外して手を伸ばし何とかアクセス。
黄色から白になりました。
夜が楽しみです。
エンブレム付いてませんでしたので、先にポチっておきました。
大体このあたりかな。
これで車に詳しくない人にもこれがMPVだと分かるようになりました。
実際昨日、従兄弟にはこれ何ていう車?って聞かれました(^_^;)
次は水切りモールな残り。
酷いでしょ。
中古とはいえ買ったばかりでこれじゃ嫌。
しかも目に入るところだし。
13年の埃を落として新品取り付け
キレイになりました。
最後はこれを。
ワイパー外してサクサクと。
カバーとは干渉なし
折角の有給休暇。
とりあえず手元にパーツがあったものは取り付け完了。
パーツ取り付けは来週も続きます😁
来週は
レーダー探知機兼ブースト計
スロコン
を取り付けます。