スカイラインの岡山県真庭市・高岡神社・御神木昇龍・ベンダーショップ もみぢの里・レトロ自販機に関するカスタム事例
2024年01月22日 09時33分
CARTUNEの皆さん、おはようございます😊
昨日の事ですが、金曜日の雨☔でヒョウ柄になったボディーを、昨日の朝方に強い☔️にさらし、自然のシャワー🚿でマシになりました😅
そして昨日は、2つの目的で岡山県真庭市に向かいました😊
ルート上に道の駅が無いので検索🔍して、旅のレストラン西の屋さんで🚬と🚻休憩
敷地内で緑鬼👹を発見❗️
誰か反応しそうなんで(笑)写真だけ撮って、目的地に急ぎます🚗💨
10時に出発し、13時半にようやく目的地の1つ
ベンダーショップもみぢの里に到着❗️
昭和レトロなドライブインの外観ですが
うどん屋です😊
ココでの目的は、店のうどんと店の隣りにある
レトロ自販機の食べ比べですが、到着した時は
自販機に数人並んでたので、先に店内のうどんを
食べる事に😊
天ぷらとご飯系は売り切れとの事で、自分は肉うどん大盛りを相方さんは、きつねうどんを注文、出て来た大盛りの鉢めちゃデカい💦
麺はコシが有り、出汁はトゲが無い優しい味で
美味しく頂きました🙏😊
そして、1番の目的地もみじの里から🚗で2〜3分の所に有るメディアやYouTubeでも紹介されてる
高岡神社⛩️に到着❗️
画像は御神木の平安杉です2又に別れていて、左側の
折れた枝が昇龍🐉に見えるとの事で、有名になった見たいです。
皆さん、どの枝か判りますか❓
拡大して
見る角度で龍🐉に見えます。
この角度が判り易い角度だと思います😊
今にも飛び出して来そうですねぇ
そして2又に別れた、もう1本の龍神様🐉の裏側には
コレもまた不思議、白蛇さんがニョロっと居られました😊
コレも見る角度によりますが😅
御神木の横に有る参道の階段250段😱を登り
息切れしながら、やっと拝殿に到着💦
手水舎にも龍🐉が居ました😊
この日は、次から次へと参拝の人が来られて、人が
居ない時の撮影📸が出来ませんでした💦
宮司さんは、女性で少しお話しさせて頂き、やんわりとした感じで優しい宮司さんでした😊
参拝を済ませて、もみじの里へ😊
見えてますねぇ、レトロ自販機❗️
ラッキーな事に誰も居ない😁
あっ、この店もYouTubeで数本紹介されてます。
気になった方は検索🔍して下さい😊
きつねうどんと、天ぷらうどん共に¥350
数十秒待ってチ〜ン🔔
出て来ました😁
今回は、天ぷらうどんをチョイス❗️
具は、さつまいもの天ぷら1枚、ミニかき揚げ1つ
かまぼこ2枚が入ってました😊
味の方ですが、麺は先程店内で食べたうどんと食感
太さが同じだったので、恐らく店で打った麺だと思います。
出汁は店よりも濃いかったので、恐らく業務用かと思いますが美味しかったです😊
最後にですが、高岡神社⛩️の御朱印も、ちゃんと頂いて来ました😊
御朱印集めが趣味の一つになりそうな予感😅