コルトギャランGTOのいつも いいね&コメントありがとうございます✨・添加剤・効果期待・OHが1番に関するカスタム事例
2023年04月08日 01時23分
1973年式 三菱ギャランGTO-GSRを2017年に購入(31年ぶりにギャランGTOオーナー復活)新鮮な気持ちで再度楽しんでいます☺️ みてくれはMR仕様です😅 中学のあだ名がヤイです✨宜しくお願い致します🙇
赤4灯にしたいと思っている今日この頃です😅
赤いセロファンテープを貼って雰囲気を見て見ました🎵
話しは変わってお題の添加剤❗
ご覧の通り、私のGTOのエンジン内部はかなり汚いです、
前所有者が余りオイル交換をしてなかったと思われます😂
それで力がない感があったので最初の添加剤は圧縮回復の謳い文句のニューテックを使ってみました❗
会社裏の緩やかな登り坂を2速に落とさないといけなかった所を3速のままで行けたのはちょっと効果を感じました✨
次はベルハンマーですがこれはドライスタート保護の為に入れました❗
被りますがこのMT-10もドライスタートにいいようです、これは勤め先の会社が取り扱いを始めたので使ってみましたが始動時の音が静かになった気がします✨(画像はお借りしました🙇)
最後に10日程前にオイルシーリング剤PLUS91を入れました❗
エンジンの後ろ側からのオイル漏れと恐らくオイル下がりもあるみたいですので効果を見ている所です❗
現在500㎞走行で1㍑位オイル消費します😨
エンジンOHが1番の近道なんですが修理中に想定外の部品が出たらどれだけの入院になるか分かりませんので踏ん切りがつかず今は取り敢えず添加剤に頼っております😆