BRZのワイトレ・ハブリング・足廻りに関するカスタム事例
2019年02月12日 15時06分
BRZ GT(2017 E型 MT) に乗ってからの遍歴 八王子(〜2018)➡︎仙台(2018〜19)➡︎横浜(2019〜21)➡︎前橋(2021〜2022)➡︎静岡(2022〜 sony α7Ⅲ/tamron a036
3連休は仕事でしたが、代わりに今日から連休もらえたので、春まで我慢出来ずにワイトレ装着(^.^)
この前買ったワイトレ専用ハブリングに更にハブリングかませてます
足廻りは重くて大変ですが、この辺り見てると気温2度でも心は和みますヽ(´o`;
この前もナット交換した時風邪引きそうでしたが(ーー;)
赤ブレンボに赤車高調、赤スタビリンクにゴールドセンターリングカラーにフジツボマフラーのパイプ・・・
食える、ご飯が食えます(*^^*)
鍋焼きうどんかカップ麺を片手に
ローターがドリルドとかスリット入りなら尚良し!
寒さに現実に戻って作業進めました(^-^;
20mm?出ました(^.^)
夏ほど車高も下げてないので、より出てます´д` ;
早く下げたいなあ
マフラー欲しいなあ(*´-`)
急に笑