ノートのハイエース・エンジンルームデッドニング・運転がさらに楽しくなりそうなブツに関するカスタム事例
2022年11月05日 21時47分
yukimiku2011です! 見た目はe-power 中身はスーパーチャージャー仕様のノート後期に乗ってます! つまりe-powerのeはエンジンのeです! 昼は目立たず夜は眩しい仕様です! 無言でもフォロー大歓迎です! フォローしていただいた際はこちらもフォロー致します! コラボのお誘い大歓迎です! 凸等も大歓迎です! ★610Walker's★ ★N.BULLET★ ★Free Style Custom Car Club Since 2021★
今日は職場の後輩君と共にとある場所へやってきました!
後ろのハリアーが後輩君
やってきたのは同じく職場の先輩さんのご自宅!
前にルーフデッドニングをしたハイエース
今回はエンジンルームを施工します!
部材は後輩君が持ってきてくれました!
いろいろ外して…
今回の任務は…
外したパネルに断熱材をいい感じに貼り付ける
こんな感じに爪の部分に切り込みを入れて爪を出したり
ロックの爪があれば稼働の邪魔にならないようにしたりしました!
上記2枚 蓋を取り付けました!
自分が断熱材と格闘している間に先輩と後輩で車内の制震材貼り付けをしていました!
その間に黙々と断熱材の貼り付けをして…
最後のパネル!
大きい+凹凸があり貼り付けに時間がかかりました
パネル固定具も一度外してから断熱材を貼り付けしました!
戻し作業も協力しながらだったのでスムーズにできました!
いざエンジン始動!
先輩が室内で音の確認…
車内の騒音が軽減されたようです!
今回はエンジンルームの3人作業だったので暗くなる前に完了できました!
明日はノート君の点検日…
あれを外して… あっちの配線を抜いて… あの部分を交換して…
と忙しくなりますが、時間に余裕があればこの箱のブツを取り付けしたい!
なんて考えながら明日に備えて就寝です!