フェアレディZのDIY・ワークス系メーカーパーツ・パワーウィンドウ故障に関するカスタム事例
2024年05月27日 21時56分
週末ドライバーです。首都高と峠と年数回のサーキット走行(FSWだけ)を楽しんでいます。 投稿ペースは遅いです。無言でフォローさせていただきますが、よろしくお願いします!
ここ最近、元気に山登り山下りを繰り返しております。
この写真は筑波山。
この車、足周り(サスペンション、スタビ、ホイール)がニスモになってます。峠道結構いいですよ!
そんなある日、カードホルダーを開けたら、中にあるはずの駐車場チケットやサーキットのライセンスカードが無くなっていました。
もしやGでダッシュボード内に吹っ飛んだ?と思い、開けてみることに。
暑い中、汗だくになって内張り剥がしやソケットレンチを駆使してダッシュボード開けてみたのに、見当たらず...😨
どこいった?
センターパネルのほうに行くなんて、あり得ないですよね?
というか、ダッシュボードの下空いてるので、普通落ちてきそうなものですが...
自分の勘違いで入れてなかったのか?
悔しいんで、せっかく出した道具使ってアホになったパワーウィンドウをリセットしました。
この作業、初めてやったんですが、面倒くさいですね。
そしてこの養生テープはいったい...?
昔、ディーラーでウィンドウモーター交換してもらったんですが、その時のですかね?そういうものなんですかね...。
駐車場チケットは諦めますが、サーキットのライセンスカード再発行は痛い😓