5シリーズ ツーリングのウーファーボックス・サウンドワークスに関するカスタム事例
2021年04月30日 10時21分
むか~し使ってたウーファーボックスを載せてみました。
でで~ん
DLSの12inchです。
荷物積めません
本日、仕事が終わったらアンプ取り付けてきます。楽しみ~🎶
ウーファーボックスを取り付けた感想を率直に述べます。
先ず、車幅が1.5倍に拡がったような錯覚にとらわれました。まるでHUMMERに乗ってるみたいでした。
左右の音の違いがハッキリし、率直に楽しい空間になりました。
そしてツイーター、ミッドレンジからの音が透き通っていて、一つのスピーカーから違う種類の音が聞こえないような、まるで楽器の音が直接響いているようでした。
本当に不思議です。
こんな体験ができたのも、勉強熱心なサウンドワークスの中川さんのおかげです。
肝心のウーファーは迫力があり、それでいて普通のボリュームで聴いてもシート下のウーファーと帯域を分けたおかげで、とても自然な歪みの無い原音に忠実なスピード感あるものです。
普段はスルーしがちなユーミンの全部の曲を半分は聴いて、まるで初めて聴くような新鮮さがありました。信じられません。
今迄以上に車に乗るのが楽しみになりました。
取り付けもパーフェクトで、どこに出しても恥ずかしくないオーディオ搭載車になりました。
重ね重ね本日はGW直前のタイトな段取りの中でも一切の手抜きの無い取り付け、及び調整をしてもらい本当にありがとうございました。
多分、もうバストレブル、フェダー、バランスは触らないと思います。
どの曲を聴いても不満は微塵もありません。
通は後ろ向きに載せるそうですね。その方が音の拡がりが向上するそうです。