オデッセイの【からこ】さんが投稿したカスタム事例
2020年11月01日 07時15分
僕のホンダのオデッセイ(3代目) RB1は2駆 RB2は4駆 オデッセイRB3が2駆(4代目) オデッセイRB4が4駆 エリシオンも良い車ですね。 5代目は、あれだけ嫌がっていたオデッセイにスライドドアを採用したのがRC 2024年03月にホンダと日産が組むそうです。 今後どうなるのでしょうか!?
自分は、墓参りを1人で行くのですが
墓参りの帰り道、大きなバイパスを通ってました。
2車線の道路でした。(右側は追い越し車線もあります)
私は赤信号で信号が青に変わるのを待ってました。
前との車間距離は、ありました。
自分は追い越し車線ではない車線でした。
自分は「後ろの車は、どんな車が来るのかな?」と
ルームミラーで気にしていたら後ろを走る車のライトが迫ってくる危機感を感じ、軽バンのアホとぶつかりました。
話によると、今回は相手が悪いと判断してくれました。
警察に事故証明と相手の保険会社と救急車を相手に呼んでもらいました。
オデッセイRB1後期は板金することになってしまいました。修復歴なしの車だったのに、修復歴ありになってしまったり、あと、塗装の色が元の色に戻らなかったり散々な経験をしました。
車のナンバー曲がってしまったので新品に交換してもらいリフレクターは両側外れてしまって新品に交換。
保険会社の板金屋ではなく、いつもお世話になってるホンダのディーラーに修復の依頼をしました。 壊れた所は、全部治してもらいました。
総合病院で、首腰などみてもらいました。レントゲンなども。CT、MRIもやりました。
事故当日より次の日の方が痛みが出てきて焦りました。