ワゴンRのCTワゴンR・ct21s・ヘッドライト加工・DIYに関するカスタム事例
2020年03月22日 11時20分
ボロとはじまるストーリー 10年放置したワゴンRに水をあげ肥料を撒き育てて行くお話です。 メインカーはまた別の場所で…。 #チバラキケンチバラキシ #secondcarnationals #低車高上気分 #(バネ)柔らかめ・油(漏れ)多め・(車高)少なめ
【2019ねん10がつ12にち】
たいふうくるって いうてたけど
だんすい するかもしれんけど
なんなら とちゅうで ていでんしたけど
ヒマなのでカラわり。
コーキングのいれかた ヘタすぎん?
ヤフオクでかったけど
しゅっぴんしゃも モノもマジでゴミ。
『はずすとき ステーがおれたので
かけらは できるだけ いっしょにおくります』
ひとつもはいってねーけど?
むしろ ついてるステーほぼないけど?
ヘッドライトのケースはステーおれ、ちぎれ、あなあきだらけ。
ふつうヘッドライトはずすのに
しゃたいから ひきちぎるかなぁ?
すいぼつして リフレクターのメッキとんでるし。
ノークレームってかけばなんでもゆるされるとおもってんのかね?
ってことで サクッとカラわり しゅうりょう。
リフレクターのメッキをてきとうになおして
レンズみがいて
じゅんせいのケースとニコイチして
なおしますかね。
よけいな てましか かからん……。