Mクラスの鳥ポンに関するカスタム事例
2024年05月06日 19時29分
W166 ML350 通称”Mクラス” 型式同じだし、簡単に変身できるんじゃ無いの?って軽いノリで、 確証も情報もない中、完全勢いで 全身整形しちゃいました(笑) 制動力には困ってないけど、ホイールから覗く デカいキャリパーって、ソレ見ながら3杯は🍚ご飯食べれるし!って事で6ポットキャリパーに交換 輸入車ってだけで部品高いし、 よく壊れるよね!って事で 部品は基本的に海外調達 xentry とオーテル持ってるので何かと安心
隣家の🍒さくらんぼ
ヒヨドリ、ムクドリのフードコート状態
鳥に罪はないが
意図してか、知らぬ間にか
食材提供してる側が
なんらかのアクション取らないのが、、
本当に殺意を覚える
全て摘み取る
鳥よけネットを掛ける
全く動く気配なし
むしろ、トリマカセ
気持ちを例えるなら
殺ス
カタカナなら
コロス💀
塗装がやられると嫌なので
今日も
何度か💩水で流して、
ワイパーカウルに溜まった種を取り除き
その数分後には
💩 タネ
多数被弾アゲイン
キィーーーー!!
停める場所ずらして
なんで俺が気ぃ使わなあかんの??
これ、
実は年一の行事
苦情
近々伝える事にします