LSのコートテクト・GPSアンテナ移設・熱反射ガラスに関するカスタム事例
2022年09月28日 17時20分
コートテクトを入れてから約一ヶ月、導入前からの懸念材料であった電波障害だが、うちのLSの場合はというと……
モロに出たわ!!!!!
まずはETC。
装着後に早速乗った高速の料金所でいきなりエラー!職員さんに対応してもらう羽目に。
しょうがないから後付けETCで対応。
まぁETCの2030年問題に今から対処したと思うことにする。
ちなみにITSスポットからの情報はちゃんと取得できてたので一安心。
あ、TVとラジオは問題なし。
で、困ったのがナビ。ふとした時にちょいちょいズレまくる。なんかもう他人様の家を突っ切っちゃってる!
調べてみたら純正のアンテナはインパネ内にあるらしく、コートテクトが思いっきり障害となってるっぽい。
自己診断モードで見てみると、全然衛星を捕捉できてない😱
というわけでアンテナを移設することに。
まぁ正確には移設ではなく新設かな。
Amazonでポチったコード長3mのGPSアンテナを金属被膜の施されていないコートテクト上部に設置してみることに。
かなりマシにはなったんだけど、マウントに使ったブラケットが良くなかったのか、たまにハズしやがる!
じゃあダッシュボード上のように平置きできるリアトレイの中央ならどうだろう?と、今度はコード長6メートル仕様を購入!
サードパーティ製かと思ったらまさかのイクリプス純正品だった。
そんなこんなでひとまずコートテクト導入後もこれまで通りの利便性を取り戻すことができました!
おっと!肝心の熱反射の性能についてだけど、確かにハンドルを握る手にフロントからのジリジリっした熱を感じなくなったな。これは助手席の嫁さんも「前の方から来てたモワッとした熱が来なくなった!」と同意見。
ちなみにコートテクトの魅力のひとつであるミラー調の青い反射は、曇りの時が最も強く出て、晴れの日はほぼ分からん感じで、内装もしっかり見えちゃってる。この辺りはスモークフィルムを貼ったらまた変わるのかもね。