GTOのGTO・部品交換に関するカスタム事例
2019年08月27日 14時58分
免許取得から三菱乗り継いでます。 最終型の初期モデル 下手に弄らず、現状維持で チューニングよりも修理・補修等、日常的な事が主になるかと思います あと、純正部品が色々生産・在庫終了になり、行き先がかなり不安ですが、乗れる限り維持したい 2021/11/8 20万㎞到達 2025/2/4 22万㎞到達
ドレスアップと言うより、補修日記。
前々から気にしていた、カウルトップの硬質ゴム?の部品、左右が縮み隙間があるのでディーラーで交換してもらいました。
部品名はフロントデッキガーニッシュ。
自分で交換しようと思いきや、部品発注の時に在庫あったのはガーニッシュ部分で、ボディのネジ受け部品が在庫無し。Σ(´□`;)
ネジ受けだったら他の車種でも使い回せそうなのに。万が一の部品破壊を考えて交換をディーラーへお任せ。
隙間が無くなり、雨水の侵入も気にしなくて済むかな?
こういった部品は再生産してくれるのですが、重要部品は再生産してくれないんですよね。