ステラのプラグ交換・エンジン警告灯点灯・日常点検に関するカスタム事例
2021年06月24日 19時22分
遠出をする予定があるので、今日は授業の後に少し点検をしてドライブに行きました!
プラグ交換1つ目
汚れ?サビ?が根元まで進行しているのか、他のものに比べると茶色が強かったです
2つ目
くくすんだ色の汚れ?サビ?が付着していました
3つ目
他のものに比べると、汚れの付着が少ないように見えますが、誤差の範囲だと思っています
4つ目
2つ目のものと同じくらいの汚れの付着具合でした。
全てをイリジウムタフに交換して終了!
(48800㎞の時に交換)
エンジン始動時と、加速時がかなり改善されました!
追記
2回目のエンジン警告灯の点灯
3日前に行った時は、異常履歴に[ハンドルのエアバッグ、前輪と後輪の速度の不一致、油温の異常]がありましたが...
写真を撮るために確認しましたが、現在は不点灯
前回替えたヘッドライトが熱すぎて熱を上手く逃がせていないのかもしれません