みャア大佐@NEO OZINさんが投稿したカスタム事例
2019年03月23日 17時55分
馬上少年過ぐ 世平らかにして白髪多し 残躯天の許すところ 楽しまずんばこれいかん 人間五十年を数年過ぎ、 ↑の伊達政宗公の句をモットーに日々生きてます^_^ 現在は車はツーキングメインミーティングたまにツーリングたまーに、走り屋と言うより弄り屋で最近は維持り屋です、車以外の他の趣味もたまにアップしたりします、アップの回数は通常の3倍のスピードなのは私がみャアアズナブルだからなのでご容赦ください(^O^)
この際だから車ネタ以外を一気に上げておく(笑)
米空軍実物 スカイラインクロージング社製の古着、
L-2B、数年前にパシフィコ横浜で開催のノスタルジック2デイズの出店ブースにて購入。
リアルマッコイズ N1デッキジャケット、
数年前にドプ板通りのスペックにてデッドストック購入、内側は100%アルパカの毛。
後ろ。
ブリルブロス ゴールデンフリースWネーム、
民間向けG1、横浜ワールドポーターズ内の古着屋にて購入、パッチとネームタグのベルクロは自分で手縫い。
ウィリス&ガイガー、民間向けG1、
近くのセカンドハウス ジャンブルストアにて古着で購入。
ラルフエドワーズスポーツウェア、G1、
1960年代製米海軍実物、
横浜元町ジャンキークラシックスにて古着で購入、
後にトップガンはマーヴェリック仕様のレプリカパッチをフルで購入し、ドブ板通りのフォースト商会にて縫い付け、ジャケットの風合いに合わせ、パッチには全てコーヒーを塗り古さを出した。
後ろ。
タグ、ミルスペックは7823D、Dまでは革はゴートスキン(山羊)、襟のボアは天然素材。
リアルマッコイズ A2、
リアルマッコイズ初期のデッドストック、ドブ板通りのスペックにて、手持ちのバズリクソンズのフライングタイガースのG1と物々交換で入手、
バズリクソンズのA2は数着所有した後に手放してましたが、キングオブレプリカフライトジャケット、リアルマッコイズのA2、数年前についに手に入れられました、革はホースハイド(馬革)
持ち帰りすぐに洗濯機にぶち込み水で丸洗い、
脱水をかけたのち、乾かす前に羽織り、肘を曲げたりして革にシワと癖付け、襟も好みの感じに癖を付けてから乾かす、癖がそのまま残ります、
一気にアジを付ける必殺の荒技です。
タグ。
バズリクソンズ L-2、
バズリクソンズ初期のモノ、横浜元町ジャンキークラシックスにて購入、かなり着てきたので実物の古着みたいになってます、タバコの穴はワザとでは無く不可抗力(笑)胸の革はライターで炙りアジ出し、ポケットのホック類はジャケットと同色に塗装されてますが、紙ヤスリで塗装を落とし、真鍮の地肌が出たらコンパウンドで磨いてから、モデルガン用のガンブルー(酸化液)で軽く黒染めして、使い古して塗装が落ち酸化した真鍮のボタンを再現。
ヒューストン G8(WEP)、米海軍のナイロンフライトジャケット、同時期米空軍は、あのB15(MA1)シリーズでした、
ドブ板通りのFuziにて購入、
両胸と両上腕に計4枚のパッチは元から貼ってあるジャケットだが、更にドブ板通りのダイヤモンド商会にてパッチ追加。
後ろ。
バズリクソンズ G8(WEP)、
ドブ板通りのグリーン商会にて今年購入、
ネームタグのベルクロはダイヤモンド商会にて縫い付け。
キャブクロージング B15C、
古着屋のドンドンダウンにてほぼ未使用レベルの古着で購入。
アルファ 1980年代デッドストック CWU36/P、
背中にアクションプリーツ無しの後期型、
民間向けだが難燃素材のアラミド繊維(ノーメックス製)、ネットショッピングにて購入。
アルファ 1980年代製 CWU36/Pベース、
トップガン マーベリックでマーベリックが着用している仕様、パッチはダイヤモンド商会製、ネームタグはアドベンPX製の本革。
ちなみに↑のと2着購入(笑)
ランサークロージング 1980年代製米海軍実物、
CWU45/P、寒いトコ向けの中綿入り、背中にアクションプリーツ無しの後期型、
ドブ板通りのダイヤモンド商会にて古着で購入、パッチもダイヤモンド商会にて、トムキャッターズ仕様。
ネームタグのコールサインは、
アナベル・ガトー少佐^_^
アビレックス 1980年代米海軍実物、
背中にアクションプリーツ付きの初期型、
ドブ板通りのスペックにてほぼ未使用レベルで購入、パッチはダイヤモンド商会にて縫い付け、
ネームタグのコールサイン、「GEKIKARA」は僕の大好きな、マジすか学園、の吹奏楽部、戦闘武闘派集団ラッパッパの四天王の1人、四天王最凶の松井玲奈、通称ゲキカラ、少年院から出て学校出てきたら、謎の転校生前田の仲間らを片っ端から血祭りにあげ、ヲタこと指原に、鼻エンピツをカマした恐怖のバケモノ^_^
背中。
ちなみにこの人がゲキカラさん^_^
初代のマジすか学園、あれはハンパ無い伝説のヤンキードラマなので、気になる方は見る事をお勧めします、前田が他校にワザとやられようとしてる時、
「ウチの生徒になにしてくれてんだ。」
前田の敵ながらラッパッパ副部長、通称サドこと篠田麻里子が単身乗り込んで前田の助っ人に来ます、
ああダメだ思い出す、観よう今から(笑)
ちなみにマジすか女学園最強は、ラッパッパ部長、
大島優子、サドは前田とのタイマンに敗れた、果たして大島と前田はどっちが強かったのか、、、
マジすか後、クローズゼロ観ましたが、
私は物足りなかったという、、、
話が逸れました面目無い、
スピワック CWU55/P、
タイタンクロス素材、アメ横の中田商店にて購入。
ベイシティ刑事の星野刑事(世良公則)が着ていた仕様にパッチ貼り、ベイシティ刑事で藤竜也さん世良公則さん着用のフライトジャケットは、正にダイヤモンド商会が手掛けていたので(織田裕二のベストガイのCWUもダイヤモンド商会)、
ダイヤモンド商会にてパッチ貼り付け、
スピワックとダイヤモンドパッチで、ある意味実物と同じモノを現在も作れます^_^
背中^_^
売り買い繰り返して現在の所有量に落ち着きましたが、まだまだ楽しみます^_^