フーガの香久山の資料館前・豪邸・裏道に関するカスタム事例
2018年05月29日 10時01分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
夜景の写真思ってるほど撮れなかったなぁ~と思いながら(^_^;)
香久山の資料館前の雰囲気のある照明の所で撮りました(^-^)v
お約束のおちり(笑)
今思ったら夜景の時みたいにドアオープンすれば良かった( ̄▽ ̄;)
横にポール立ってるんで(・・;)
夜は寄せるときは要注意で(^_^;)
たまにはボンネットも(笑)
サイドの照明も良いんですが(^-^)v
この街灯も良いです(^-^)v
強いて言えば街灯がもう数本建ってれば車全身照らしてくれるのに(^_^;)
サイドの照明とボンネットのダクトのLEDとフロントガラスに写った街灯のコラボ(笑)
番外編で以前にふと裏道を通ったときにすごい数の太陽光パネル(・・;)
その奥に(・・;)
ナンだこれはぁぁ~( ̄▽ ̄;)
ビバリーヒルズ( ̄▽ ̄;)
ここだけアメリカ( ̄▽ ̄;)?
一般のお家みたいなんで(・・;)
遠目に撮りましたが(・・;)
かなりデカイ豪邸です(・・;)
許されるならあの建物バックに車撮りたいな(・・;)