フェアレディZのS130・S30・若き日の想い出に関するカスタム事例
2018年04月13日 18時22分
閲覧頂きありがとうございます。カーチューンアプリ初期の頃から色々楽しませて頂きましたが、この度、このアカウントでの投稿を終了させて頂くことになりました。今までにコメント頂いた皆様、本当にありがとうございます。多くのフォロワーも頂き、感謝しております。でもこんな僕をフォローしていても仕方ないという方……どんどん外していってください。 個人的にジムニーの活動はこれからも続けていきます。街中や山の中で、見覚えのある車だと思われましたら、気軽に声掛けてくださいね^^
懐かしい写真出てきました(^^)やっと自分のZ投稿できました(笑)
本牧B埠頭で
当時は簡単に入れました。横浜べイブリッジ開通直後でした。橋の真ん中部分が繋がる前も同じ場所で撮ってたんですが、今回見つからず。写真左から過去投稿で紹介したO氏前期130、K氏後期130、そして僕の30です。
本牧D埠頭 シンボルタワー前
当時僕の仲間内には全部で7台のZがいました。僕が手切りしたチームのオリジナルステッカーをリアガラスの左下の同じ位置に貼ってもらっていました。
本牧D埠頭コンテナ前
特にこの3台でしょっちゅうツルんでましたねー。当時のストリートゼロヨンもだいたいこの3台で行ってました。
この3台もバラバラですが、他の4台もそれぞれ個性的で同じ仕様はほぼいなかったです。マンハッタンの130が2台いたぐらいです。
見えにくいですが、リアガラスにみんなお揃いの自作ステッカー貼ってます
僕の田舎に遊びに行った時の写真。
横浜ナンバーのZが3台もきたので、同級生は大騒ぎでしたねー。
通りすがりの人に何度も話しかけられたり、写真撮られまくりでした。
FASTさん主宰のイチゴ狩りツーリングに参加させてもらった時の写真。
駐車場が全てZで埋まり、それでも溢れてました(^^;確か新旧Zが80台くらいきてました。
K氏の130と僕の30が並んでいます。この時もいつもの3台で行きました。
最後に僕の30。購入当初ついていたライトカバーを外してある状態。
後にオバフェンも外してナローな感じになるのですが、その写真は今回見つかりませんでした。