BRZのTEIN RX1・EDFC5・EDFCカバー・保護カバー・DIYに関するカスタム事例
2024年08月10日 13時11分
バラードスポーツCR-X→インプレッサWRX STi VersionII→フーガ350GTスポーツパッケージと乗り継いで、今のBRZに辿り着きました。 インプでサーキット走行とチューニングを楽しみ、フーガは下駄使いで長年保有もイマイチ愛着が湧かず、やっぱりマニュアルが乗りたいと今のBRZへ。フーガの重たい車体と比べると軽くてただただ運転するのが楽しくなる車です。
トランク内に設置しているEDFC5のモーターとドライバユニットを保護するカバーを設置しました。
写真は左側。こちらはモーターとドライバユニットが有るので、配線等を避けるための加工をしています。ちょうどいい長さに合わせて、タイラップで固定してます。
被せるとこんな感じです。
ファスナーテープ(マジックテープ)で留めてるので、ズレたりしません。
網目タイプなので、放熱性も確保出来てるかと思います。
右側もこんな感じでモーター付近は、カット加工してます。
長さは足りてるので一番短い位置でタイラップで留めました。
被せるとこんな感じです。
投稿し終わって、装着写真をみて思いましたが、加工の手間が面倒で無ければ、サイズ的にトレーは一つでも半分の幅に切れば何とか成りそうですね。
モーターのみとか車高調の減衰調整用のクリックダイヤル保護だけならトレー1つを半割で十分かもしれません。(その辺は、現物を触ってみて頂いてトレー自体の剛性感とかをどこまで気にされるかとか、大きさでの見た目をどこまで気にされるかにもよるかと思います)
材料費自体が安いので、気に入らなければ、やり直せばよいので。
使った材料はダイソーで買ってきた、この伸縮式のトレー2つとファスナーテープです。
トレーはステー部分や内装、モーター等と干渉する部分はカットして現物合わせが良いでしょう。
ファスナーテープを貼り付ける部分は念の為、シリコンオフで脱脂してから貼り付けました。
固定用のファスナーテープ2つです。ファスナーテープは白と黒の2種類有りますので、お好みで。
私は両方買ってみましたが、結局黒を使いました。
使うのはオス側(引っかかりがある方)のテープです。
丁度トレーの縁の部分に合わせて2枚(半分)に切り分けて貼り付けました。