GTOのZ15/16A型 三菱・GTO・ゴールデンウィーク・GW・整備に関するカスタム事例
2022年05月06日 02時46分
‘94 GTO ツインターボMR に乗っています。 走りたいのか、当時モノ集めたいのか、USDMしたいのか、よくわかりませんが、よろしくお願い致します! 無言フォローごめんなさい。
before
after
・イグニッションプラグ 6本
・プラグコード 6本
・インテークホース 一式
・インダクションホース リア側のみ
・ラジエーターロアホース
・ローテンプサーモ
・タービン水配管
などなど、メニュー盛り沢山。
三菱クーペオフの裏で12時間耐久整備を決行しました…
シリコンホースはアウトバーン88。純正は廃盤。
特に水配管交換が大変でした…
4本とも交換する予定が、時間と気力から、1本でダウン。
ラジエーターロアホースも、ラジ側が刺さらず苦戦…
ローテンプサーモは不要とよく聞きますが、折角持っていたので交換。
多少燃費悪くなっても、エンジンルームの温度が下がって、樹脂部品の寿命伸びればいいな的な発想。
プラグは7番
プラグコードはウルトラのブルポン。
黒が良かったが性能優先で仕方なし。
リア側タービン行きの水配管。新品が手に入って神。
作業時の走行距離っぽいもの(kmではない)