シエンタのカーオーディオ・カーオーディオDIY・今年最後の洗車・オーディオ調整に関するカスタム事例
2024年12月28日 18時27分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
今日は今年最後の洗車をしました。
水アカとか気になり出したのでこちらでスッキリ。
そこからゼロウォーターでピカピカに。
公安さんが窓拭きはセイムがオススメとの事で、プライムデーで買っておきました。
安いやつだけど綺麗に拭けました✨
せっかく洗車したのに小雨予報が出たので、カインズに避難
結局吹き込んできてフロントが濡れた😭
今年最後のオーディオ調整
サクッとゲインとEQを調整
左右のトータルを比較してそこそこ合わせておきました。
とりあえずパッシブは致命的に間違っては無さそう。
DDRC24に切り替えてDiracliveで設定
視聴してないのであってるかわかりませんが、位相データを収集しrePhaseでカスタムした位相補正データを作成
miniDSPに読ませてFIRフィルターを作りました。
あってるかわからんけど🤣
とりあえず聴けるレベルがするけど2点気になる。
①高音が硬い、刺さる
②低音の減衰が早すぎる
高音が硬いのは恐らくツイーターのエージングが不十分だからだと思います。
定位も乱れるのでしばらくは我慢😅
低音の減衰が早い、多分フルメタルバッフルの弊害だと思います。
自然な音は自然な減衰が必要だと個人的には思ってます。背圧や振動をうまくコントロールして望む音にしなければならず一筋縄では行かなそうです😅
とりあえず全然纏まらないのでとりあえず鳴らしましょう🔈