スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例

スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例

2023年03月24日 07時36分

乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistのプロフィール画像
乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistトヨタ スプリンタートレノ AE86

僕は、歌手になるぞ~ エンジン製作します。 キャブ調整は、世界一です! 知識も無いのにアドバイスでキレる方 通常時に車検が通らない仕様(9cm以下の車高、1cm以上のタイヤのはみ出し、マフラーの飛び出し、ブローバイを戻していなく、チャコールキャニスターへ4気筒分のインマニ戻しができていない、フロント Windowへの違法なハチマキ貼り付け)な不正改造車を自慢する方は、関わって来ないでください。

スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

車高調整用の直巻きバネにつきましては、
1. Kgf/mm : 4kg、5.5kg、6kg…
2. ID : ID60、 ID62、ID65、ID70
3. 自由長 : 200mm、225mm、240mm
などがありますが、何のことか?
よくわからないんですよね。

1. Kgf/mmは、1mm縮める荷重表示です。
例)5kgf/mmバネの場合、5kgの荷重をかけると1mm縮みむばねです。
→車重50kgの荷重をかけると10mm縮む。

2. ID:Inner Diameterは、バネの内径です。
60:バネの内径が60mmということです。

3. 自由長っていうのは、バネの無荷重時の長さ(高さ)です。

AE86でリボルバ製のフロント車高調整用ストラットの場合、8kgf/mm自由長の225mmの直巻きバネをいっぱいにあげるとノーマル車高になります。

スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

アッパーマウントとロワーマウントのカラーにバネがぴったり(2mm位の差は許容範囲)入るサイズのID??を選ぶ必要があります。

スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

オークション、アップガレージ、新品バネを購入するときは、下記を考慮します。

・車検証の前 前軸重を2で割った重さを考慮します。

例 AE86 の前 前荷重を530kgの場合
530/2=265 kg (バネ一本にかかる車重)

3kgf/mm 88.32mm縮む+1G = 176.6mm
自由長300mm以上でO.K.
※自由長300mm以下は危険なため使用不可

4kgf/mm 66.25mm縮む+1G = 132.5mm
自由長228mm以上でO.K.
※自由長228mm以下は危険なため使用不可

6kgf/mm 44.16mm縮む+1G = 88.32mm
自由長203mm以上でO.K.
※自由長203mm以下は危険なため使用不可

車重にブレーキを踏んで+1G(265Kg)かかったときを考えてみます。

※なんで+1Gをするか?といいますと、+1G以上、車に重力がかかりますと車がすべってしまうからそれ以上の荷重は車にかからないからになります。

1.自由長,kgf/mmの選択は、例6kgf/mmのバネですと 自由長のときのバネとバネの総ての隙間から88.32mmを引いたときにバネ同士が密着しない自由長のバネの長さを選択します。

2.アッパー/ロワーマウントのカラーに入るサイズ(mm)=バネのIDを計ること、バネのIDは、アッパーマウントとロワーマウントのカラーにぴったり(2mm位の差は誤しようできます)入るサイズを選ぶ必要があります。

スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

6kgf/mm、自由長 約200mmの最大許容作動長mmは、110mmなので、AE86の88.32mm/530kgでしたので、110mm(最大許容量660kgまで)ー88.32mm=21.66mm余裕があるため使用する事ができますね。

60kg乗車だと半分で30kg +1G = + 10mm
になりますので、11.66mmの余裕がありますね。

つまり運転手60kg/助手席60kgでしたら全く問題ないということです。

但し、バネとバネの密着(線間密着)の保護のためにバンプラバーはとりつけた方がいいかもしれませんね。

サーキットのきつい高速コーナリング中にバネが線間密着したら、グリップを失ってコントロール不可能になるので、こわいですよ。

トヨタ スプリンタートレノ AE8622,461件 のカスタム事例をチェックする

スプリンタートレノのカスタム事例

スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

やっぱり真夏は涼しい風が出る自動車がラクです👍そろそろ純正テールに戻そうかな〜という思いとは裏腹に、物音のどこら辺にあるのかという事と、面倒くさいという気...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/06 12:07
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

前期トレノ、テール。ハチロクって、トレノとレビンでも違うし。前期、後期でも違う。3ドアと、2ドアでも違う。何種類あんねん!て、話。しかも、製造年数4年。贅...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/06 08:50
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

涼しい早朝にドライブ北海道らしからぬ暑さが続いて日中は乗れません🥵街灯と一緒にダムの天端放水中水音が涼しい気分に熱い闘い

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/07/06 07:32
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

サイドステッカー左右リアハッチのステッカー貼り付け作業しました。一通りの作業は一旦完了となります。

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/06 00:03
スプリンタートレノ

スプリンタートレノ

さぁ〜て今日の佐賀弁クイズは「ガバイぬっか〜」北部九州の方は分かるやろうけん答えはちかっと待っとってくいしゃい突然はじまったこのクイズ!多分今回だけの限定...

  • thumb_up 86
  • comment 8
2025/07/05 19:34
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

ハチロクは後期も前期も好き

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/07/05 17:19
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

純正です。ココは変えなくても良い気がする。コチラも。

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/07/05 14:53
スプリンタートレノ AE111

スプリンタートレノ AE111

右側のドアミラーブラケットのゴムが裂けていたのでゴムボンドで修理して固めました😂廃盤ばっかりで自分で修理して使わないと😮‍💨左側はボロボロで駄目なので中古...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/05 12:47

おすすめ記事