ビークロスの旧車・ノスタルジック・ネオクラシック・第三日曜日奥多摩に関するカスタム事例
2025年04月22日 07時18分
中村史郎さんの代表作いすゞビークロス。マツダ、日産、ダイハツ、ホンダ、GMのパーツが使用され作られた車。 他キューブ、R35GT-R等。 普段乗りのまだまだ現役!! 現在は仕事で富山→2年半ぶりの静岡県へ車歴はR31スカイライン4HTGTSツインカム24→AE101スプリンターマリノツイカム20→JZX100マークⅡツアラーV→ブレビスAi250→w203ベンツc180スポーツクーペ(赤)→テラノ3000直噴ディーゼル→ビークロス(現在)
日曜日、車の異音が治ったので、
朝、前から行きたかった奥多摩まで
ドライブです。
朝5時前出発
まだ、暗い中、東京に向けて走りました。
朝7時、すでに駐車場には
それらしい車が6台位がきてました。
さすがに山間部なのでまだ桜が結構
咲いてます🌸
朝8時過ぎには駐車場はほぼ満車🈵
9時過ぎには通路と脇道まで車、バイクがぎっしりになってきたので、早めに来た山道で中央高速経由で帰宅する事にしました。
懐かしい車がいっぱいでした😆
スバル360、フェアレディ、S30.Z31.32 明らかにRBのエンジン音のS30、ハコスカ顔のステージア、サバンナ、SA22、FC、FD
リトラの綺麗な真っ赤なS12
スカイラインもプリンスの時代のものが自走して来るとか観てて飽きないです😆
バイクも自分が学生時代乗ってた
ヨンダボバイクや2ストバイクが
入れ替わり入って来ます😆
結構渋い車のオーナーさんが若い方が多い印象でした。今度は第一日曜日で行きたいです😆