MAZDA3のドロ活・オフ会に関するカスタム事例
2023年05月27日 19時17分
ほんたくと申します。 最近はドローンを活用した撮影をしています。 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経路 日本全国(限定あり) 無人航空機 DJI製MAVIC PRO 登録記号 JU32260310E5 ドローン検定 無人航空従事者試験3級 マツダ車を多く乗り継いできました。 気になったお車のオーナー様を、無言フォローする無礼をお許し下さい。 よろしくお願い致します。
落ちたぁーあーあー
落ちた、落ちた、ついに落ちた。
瞬間、頭が真っ白でなんもできんかったっす。
強力なセンサー類と、各所のステレオカメラによる画像処理で、常に障害物を検知し、GPSで位置情報を計測しながら、風に流されないよう補正し続けている、そんなものが落ちるわけがない。
そんなふうに思っていた時期が、私にもありました。
4つあるプロペラのうちのひとつが、飛行中に何らかの理由で、吹っ飛んでしまったら、そりゃ落ちますわ。
車だって、走行中にタイヤもげたら、事故るしょや(笑)
落ちたのが、オフ会の当日でなくて、ほんと良かったよ。
落ちたドローンは、dji製のMAVIC PROとゆー機体で、発売は2016年で、私は2020年から運用しています。
発売から7年経過しますが、まだ修理を受け付けているとのことで、地元の正規代理店に修理依頼中です。
で(は?)、増機しました。
最新のMAVIC3シリーズを導入。
バリエーションは多々ありますが、スタンダードなCLASSICをチョイスです。(理由、安いから。ズームカメラ付きの上位機体は、操作が煩雑になるから。)
増機するなら、MINI3とかの小型機にして、もっと気楽にチャチャっと飛行できる体制にするべきで、MAVIC PROとMAVIC3を使い分ける意味がわからない。
そーゆー向きもあろうと思いますが、小型機の飛行手続きが楽なわけでは無いこの昨今、デカくて重い機体の方が風にも強いし、飛行時間も長いので、これからはMAVIC3をマスター、MAVIC PROをバックアップとした、二機体制でドロ活します。
先日やっと、保険の手続き、機体登録、機体番号発行、リモートIDの発信設定が完了したので、撮影なしのラジコンヘリ状態で飛ばしましたが、7年の進化はスゴイ!
操縦が上手になったと勘違いするくらい、旋回動作がスムースになってましたよ。以前よりも少ない操作で、キレイな飛行ができます。
これに慣れたら国家試験、逆に受からなそうでコワイ(笑)
皆様、とにかくご安全に!
よきカーライフを!