ハイエースバンのTS-W2520・crunch・カロッツェリア・サブウーファー・アンプに関するカスタム事例
2022年02月26日 17時52分
1型ハイエース dx ガソリン 2000cc 現在28万キロ! ただリッター6はキツい とりあえず50万キロ目指して毎日乗ってまーす みなさんいつも参考にさせてもらってます!
カロッツェリア
ts-w2520 密閉型
エンクロージャーチェンジ
7年くらい使ったな、箱は小さくて場所もそんなに取らないからつけてる人も多いよね
これ9.9L らしい
不満なかったけどワンランク上に挑戦
これはオークションで売ってるこのサブウーファー専用のエンクロージャーらしい 17L バスレフ
いくらだと思いますか?この木の箱
24000円ですよ、高かった笑
ひと回り大きくなって置く場所困りました。
しかもちょっと臭いし
ですが、明らかに変わった口では説明しずらいけどドンッ ドンッ の伸びが良くなった、なんか息継ぎしてる感じ
簡単に言うと音がデカくなった
箱でこんなにも変わるかぁー正直驚いた
でも1週間くらい聴いてたらさらに上をいきたくなってる今日この頃
去年発売したTS-W312S4
チャンピオンシリーズ?これ試してみたくなってます。ネットに情報がないので誰か買った人いますかね?感想聞きたいです
ちなみにアンプはこれ、
crunchのv-600
2ch 300w×2をブリッヂ接続で1000w出力らしい
スピーカー配線もちょっと太いのにしてみました
今まではgm-d7100 使ってたけどハイエースの後ろに置くと音が聞こえない
只今ウーファーでマンネリ化してる人は1000wクラス付けるといいです
ちなみにフロントスピーカーは
gm-d7400 4chをブリッヂ300w×2
ミッドレンジ ツイーターは
gm-d8400 4ch に1発ずつ接続 100w×4
ってな感じです
何かの参考になれば幸いです
こんな感じで後ろすぐに置いて全身で低音を感じてます
いろいろ汚い内装やら配線が丸見えですね
ご容赦ください