フェアレディZの夜の高速走行・鞍ケ池PA・内津峠PA・タイヤテスト・夜のカメ活に関するカスタム事例
2025年03月30日 22時46分
愛知のZ34乗りです。スポーツカー全般好きです。所有車は初代以外ずっとMT車です。渋滞や坂道は厳しいですが、運転の楽しさはやっぱりMTですね。皆さんお気軽にお付き合い下さいませ。 気になった車輌&オーナーさんには、勝手にイイネ、フォローさせていただいてます、ご容赦下さいm(._.)m
久し振りに友人と、夜の高速を走ってきました。
今年初の高速です。
凍結防止剤撒かれた路面を走りたくないので、暖かくなるまで待ってました😅
なので、半年振り位に走った事になります。
タイヤ&ホイール替えてから初の走行てもあるので、以前のセットとの違いも感じようと、そのテストも兼ねてます。
2Pホイール変更による重量増なのか、タイヤのショルダーが硬いのか、ギャップの突き上げが強く、挙動の収まりも少々悪くなった印象。
Z34は純正がRAYS製鍛造ホイールなので、余程高性能の社外ホイールでないと、性能劣化になってしまうのは仕方無いところ😫
個人的にはワイトレ無しでインセット出せて、見た目好みになったので、走行性能の多少の劣化は目を瞑らないと…金額的にもお値打ちでしたし。
タイヤはノイズもそれ程無く、グリップもまずまず。国産の同グレードに比べとてもお値打ちで、性能はどうかと思いましたが、これなら全然アリです。
減ってきてからどうなるか?