ゴルフのゴルフ8R・ゴルフR・BMCエアフィルターに関するカスタム事例
2023年04月09日 17時47分
5GTI→6GTI→7.5R→8R →アウディRS3セダン🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州自動車パーツサプライヤーメーカー動向研究家🇩🇪車史10台中一番好きだったRを越えるか🤔 VWグループの先見の明・先進性とテクノロジーを応援し次世代へ伝えてくアカ活中🙂小物系ライトカスタム(だけにしよw 車ドライブ、一人旅歴38年✈️ 📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島ベース~西伊豆放浪記 ゴル太R→RS三太郎へ改名 よろしくお願い致します🙇♂️
吸気をどうするかさんざん考えました🤔
キノコ化させてあまり派手な吸気音もどうかな的に考えはじめ、結果的に安価にイージーに出来る純正交換タイプ+カーボンターボインレットパイプにする方針とします😎
K&NよりはBMCのエアフィルターが私は好きですね🙂品質がより良さそうな気がしてるわけです🤣
純正エアクリーナーボックスはトルクスT25を用いて開けていく🙂
純正とかなり厚みが違います😎
BMC型番:FB756-20
エアクリボックス中段にあるこの仕切りプラスティックも外す事としました😎
クリーナー下側⤴️上方へ向かってエアーが流れるのでこの仕切り板は雨よけ用だとされてるようですが、つまりグリルの前面を切り取って平気なのかどうかなのですがね🤔🤔
エアクリボックス前面に位置するエアインテークはクリーナー側と反対の運転席側が開口してて肝心のエアクリの前面の助手席側がプラスティックで封印されてしまっています。これも吸気音をうるさく周囲に出さない措置だろうと考えられる😗
ココをホットナイフで切ったりドリルで穴を開けようかを次のステップにする予定です😎
撤去品。
純正ターボインレットパイプ☹️
ちんけなプラスチッキーなインレットパイプをカーボン化する予定としときます🙂
あまり派手にやらずにせいぜい吸気はこのへんで良いかな🤭8Rは新世代の車であまりあれこれいじり回すのはどうなのか🤔試行錯誤してく中での葛藤でもあります。
皆さまもほどほどの吸気チューンライフで🙆🏻♀️︎⭕