GRヤリスの湾岸エリア・晴海トリプルタワー・豊洲・夜景・ナイトモードと腰痛に関するカスタム事例
2021年04月16日 17時28分
GRヤリス 1stエディション→新型へ エッセ 二代目ボルドーエッセ4WD、雪山専用です。下り爆速仕様。 キャラバン 仕事用営業車。ですが…何故か車中泊仕様、動くマイルームとなってしまっています。
湾岸エリアミッドナイト 豊洲 晴海トリプルタワー
こちらは湾岸エリアの中でも特にお気に入りの場所なのですが、ここに着いた頃には腰の違和感Maxでヤバイヤバイと痛みを堪えながらの撮影でした。折角来たのだからと言う貧乏根性が腰痛に勝ってるのが凄いのか阿呆なのか…
本当に腰が痛かったので結構適当に撮ったつもりでしたが、ナイトモードって凄くないですか?
ヤバ… 腕じゃ無くスマホカメラの性能なのですが、帰ってフォルダー見て驚きました!
バックショット!
ビッグドラムとその後ろに、スカイタワーズ&ガーデンの頭が見えます。
この方向で撮ってもナイトモードの威力発揮です。
明るくクッキリと撮れるのは凄いですね。
このパイロンや柵にはガッカリです。今までこんなのなかったのに。車を自由な位置に置けません。
見映えも悪いし。
ナイトモードは手前の被写体の明るさによって露光時間が自動で変わる見たいです。こちらの様にかなり明るい街灯の光りが車に当たると露光時間が短くなり背景が暗くなります。
実際は今イチこの機能を理解出来てませんが今後撮りながら学びたいと思ってます。
ちょい広角で!
ひょっとして半ドアです?
それにしても、やはり湾岸エリアは何処をどの様に撮っても絵になる素晴らしいエリアです!
腰痛…
幾らか良くはなってます。が、まだ普通からすると全然ダメです。この1週間、何にもしない人でした。