マキちゃんさんが投稿したホイール交換・日産・やっちゃえおっさん・マツダ・整備に関するカスタム事例
2018年07月21日 01時22分
愛車は日産PU11ブルーバードマキシマ前期 タイヤが付いてる乗り物と音楽が好きです(^^) 長い間CarTune放置してましたがこれから真面目に更新していきたいと思いますm(__)m みなさまよろしくお願いします!
オヤジのアベニール。
この間ダウンサスで車高を落とし、今日はタイヤが届いたので仕事終わりに早速交換(^^)
ホイールは4本で4000円で買っておいた19インチがあるので組み替えバランスをとって履かせるだけ。
交換前のアベニール、これが…
こんな感じになりました(^^)
やっちゃえおっさん!
今まで15インチ以下のホイールしか履いたことないオヤジ、57歳人生初の19インチでございます。
もちろんタイヤ代は俺の立て替え😅
格安ホイールなので近くで見ると結構ガリ傷多めだからその内リペアして塗ってやるかなぁ〜
俺好みに…😏
個人的にこのホイール色とかデザイン微妙だし😇
あとはマフラーを作ってやればしばらく大人しく乗ってるだろと思っていたが次はターボタイマーが欲しいとよ😑
そして帰宅して飯食った後は嫁の車のプラグ交換。
前から欲しかったマグネット付きのプラグレンチを買ったので早速使ってみました✨
今までは緩めたプラグを指突っ込んだりして抜いていましたが、これはマグネットにプラグがくっ付いてくるので楽々交換できます(^^)
外したプラグはガビガビ😇
自分の車はなるべく自分で整備をするがモットーの私なので嫁にも作業をやらせる!
簡単な作業ではありますが嫁大苦戦。
プラグ交換を終えエンジン始動!
してみたらやけにアイドリングが高い💦
アイドリングで2000rpm近くある💦
…と言うわけで急遽夜中にiscvをバラして清掃!
iscvを止めていたボルト。
かなり特殊ですね💦
マイナスで締めれるが緩めれない仕様ですな。
プライヤーで外せたからまぁ良いけど。
んで肝心なiscvの方は清掃して組んでみたがアイドリングは直らず…
たぶんiscvが固着か壊れてるかなんかして作動してない様子😱
交換するしかないかと諦めかけたが、なんとなくダメ元でプライヤーで数回叩いたら作動してアイドリングが安定しました😅
ただ後々交換はしなきゃいかんな💦