ミライースの今回も見た目変わらない弄りでした😅・DIYに関するカスタム事例
2025年01月07日 19時29分
とりあえずあれからいろいろ調整して2000回転くらいからブースト立ち上がって3000回転あたりで現在の最大ブーストの0.5で安定するとこまでたどり着きました
軽く全開してみましたがNA時とエライトルクの差があって慣れてないと乗りにくいかも(笑)
あとはZERO1000チャンバー外してオイルキャッチタンクを着けたらとりあえず一段落
2025年01月07日 19時29分
とりあえずあれからいろいろ調整して2000回転くらいからブースト立ち上がって3000回転あたりで現在の最大ブーストの0.5で安定するとこまでたどり着きました
軽く全開してみましたがNA時とエライトルクの差があって慣れてないと乗りにくいかも(笑)
あとはZERO1000チャンバー外してオイルキャッチタンクを着けたらとりあえず一段落
おはようございます。屋根にクリアハゲを発見しましたが見なかった事にしました。とりあえずエアクリーナーのフィルターを黄色いのに換えました。(現実逃避)
テッテレ〜🥳🎶LS300Sミライース運転席側のライト交換しま〜す😃👍運転席側だけ黄ばみが凄いので…中古で綺麗なライトゲット🙌😃🎶ダイハツのタイヤハウスにあ...
昨日はかっちゃんさんとツーリングなんだかんだで開けてしまったリアバンパー簡単にフェンダーライナーをカットしました。GRSPORTコンセプトと同じようにサス...