コロナのエアフィルター・エアークリーナーに関するカスタム事例
2022年04月24日 17時13分
訪問出来なくてすみません。 一度も僕から訪問してない方、 フォローを外すことをご遠慮なくお願いします。 ジャンルは旧車、ピックアップトラック、鈑金塗装が好きです。
旧車のエアクリーナー、
エアフィルターのことで、
です。
とりあえず、エアフィルターを
取り付ければ、とりあえず
エンジンルームは一先ず終了です。
とりあえず…。
で、消耗品であるフィルターを
オクで探してみました。
このエアクリーナーは
コロナの車体購入時には部品取りされていて
付いてなかったので
後に別にオクで入手したものです。
昭和38年年式のRT20用のものでなく
2〜4代後のR型エンジンのモノで
加工しないと装着できません。
なので どのフィルターが合うのかも分からない状態。
当然、純正品番と寸法とは一致してなくて
違う品番の寸法を調べる術もありません。
“旧車 エアフィルター”で検索すると…。
日産系で出ていた丸いシングルキャブ用のモノで
8000円超え!
ひえ〜!!
諦めムードで探し当てたものが
これ。
ジャストの品番のもの。
超古い 社外品の在庫品。
RT68とかRT71とか、随分大きい数字ね。
手がかりとなったのは
元のフィルターに書いてあった品番。
最初から品番を入力して検索すれば良かった…。
ウォッチも私1人…
○先方は在庫処分したい!
○私は欲しい!
なんせ、このコロナなどは
ハコスカやZなんかと違って
買い手市場。
高い値段でも買ってくれるジャンルとは
ワケが違うんですよねー。
マイナーな車両の特権。
これでまた一歩
前進…。