プリウスのZVW30前期・zvw30・プリウス・30プリウス・空力パーツに関するカスタム事例
2022年03月17日 10時55分
基本100イイね頂いたら次の画像アップしています。インスタは涼くんパパで検索 YouTubeチャンネルは↑リンクから みんなとゴルフ取材動画はリンクから 30プリウスカスタムやってます。主に画像をアップしていきます。無言フォロー歓迎100%フォロバいたします。 みんなとゴルフコラボしました⛳️ https://youtu.be/f9aC1V-q4U0
キチンと何度もトライして車高を下げて行くと最高速は上がります。
ただ普通はキャンバー付けちゃうのでコーナーの恐怖がマシマシ😨
自分の場合はエアロのせいで結構ダウンフォースが付いちゃう…
リアウイングの効果は制限速度内ではほぼ体感できないです。
なぜならもともと空力的に私のリアウィングがついてるあたりは空気が剥がれている…
その証拠にプリウスのハッチガラスもテールも高速道路ではほぼ濡れない…
やはりGT 300位までカチ上げないとちょっと…
まぁ効果的に空気を剥がすと言う点においては良いのかもしれないな?
て言う程度です。
95%見た目😆
それと自分の場合はボンネット後端が約2.5ミリ程度上方向開いています…洗車場の洗車ガンで洗った場合は多少水が入り込みますが、エンジンルームから車体下面に逃げる空気によるリフトは多少抑えられていると思います。
以上、オカルトレポートでした😊