ハイラックスのハイラックス・GUN125・ヒッチメンバー・牽引・冬支度に関するカスタム事例
2022年12月06日 16時36分
GI★GEARのヒッチメンバーを取り付けました!
取り付けはあっさりと30分程で完了しました👍
サイドのブラケットを仮付けし、メインバーをガレージにあった農業で使う様なコンテナに載せて、ズリズリと車体の下に潜り込ませれば1人で安全に取り付けできます🤣
日本車にはあまり使われていないサイズ、二面幅18mmのソケットを使用して本締め😁
トレーラーを牽引する予定はないので、配線は省略…。
シャックルレシーバがまだ届いていない為、届き次第取り付けすればレスキューの準備完了です💪
他の方のレビューにもあるヒッチとマフラーの干渉問題…😅
右側のブラケットとマフラーステーとの間のクリアランスがなんとも絶妙😅
なんとか干渉する事なく回避できてます。
しばらく乗ってみて、干渉する様ならマフラーブッシュをタイラップ等で縛り上げて対策します🤣
別角度からもう一枚😁
昨シーズンの北海道の大雪みたいな事を想定して居ても立っても居られず、ヒッチメンバーを装着しようと思った次第です。
出番が無いのが1番ですが、万が一に備えて🤗