インプレッサ WRX STIのVIPER・セキュリティ・キーレス修理に関するカスタム事例
2022年01月15日 01時34分
インプレッサGC8所有11年目、2022年2月からSV400Sと2020年9月からYBR125天剣国Ⅲも乗ってます。 カプチーノはV-MAXと引き換えで手放しました。 V-MAXからSV400Sに乗り換えました。(2022.2)
取り敢えずキーで開ける煩わしさを解消したかったのでドアロック周りから片付けました
今まで使ってた社外のキーレスと配線がどうも違うみたいでディーラーに行って配線図貰ってきたんですが、その配線図と現車がそもそも違うという😨
キーレスエントリーの回路自体はAT・MT車どちらも共通みたいなんですがキーレスが初期装備なのか集中ドアロックのみなのかによっても違うみたいですね
結局何が違ってたかというとアクチュエーターの配線数が配線図は4本、現車は5本でした🤔
キーレス標準装備の割に後付け感のある配線と配線図と違う現車に振り回されましたね
結果的に元々つけてた社外のキーレスと同じ配線方法で良かったのでかなり頭を悩まされて1週間程掛かりました😅
社外キーレスは極性反転で配線してましたが販売店の説明では単線方式の配線をするようになってましたのでその書かれている通りの色の配線を1本だけですが存在しないのにずっと探していました😓
次はリモートスターターの配線をやっちゃいます‼️