スカイラインのハコスカ・L型エンジン・旧車・DIY・キャブターボに関するカスタム事例
2020年08月22日 09時08分
L28改 3・1 Tー78 33D キャブターボのハコスカです。
毎日猛暑ですね💦
クランク・プーリーボルトの増し締めのついでにチョー久しぶりにバルブ・クリアランス調整を行いました😅
クランク・プーリーの合いマークを0に合わせ、1番を圧縮上死点にします。
-35度の固定進角なのでヒーローが溶接延長したインジケータ😅 (今は使っていません)
1番が圧縮上死点時に調整できる所、1番の吸排気、2、4番の吸気、5、3番の排気。
冷間に吸気0・20 排気0・25にしました😅
ロックナットを緩め、ピボットを回してシックネス・ゲージで隙間を調整していきます。
終わったらプーリーを1回転、6番を圧縮上死点に、残りのクリアランスを調整します😅
ロックしたらキツくなってまた緩めたり、なかなか面倒くさい (私は不器用なので)😅
全部終わったら外したパーツを組み付けて完了~😁
タペット調整ネタでした~😅
試運転😊 (あんまりガチャガチャ音変わらないような)😅
端から見たらグループのリーダーみたいなんだろうなぁ😂