プロボックスワゴンのDIY・エアクリーナー交換・エアーダクトに関するカスタム事例
2020年01月25日 10時27分
社外品エアークリーナー(零1000)を取り付けました。
遮熱板・エアーダクト自作です。
エアー導入口はフロント左のバンパーからにしました。
バイクのモンキー・ゴリラのキャブファンネルを使用!
ゴミが入らないようにアルミメッシュを加工して取り付けてます。
エンジン側から遮熱板
タワーバーが有って隙間がかなりありますが、無いよりはマシかな?
2020年01月25日 10時27分
社外品エアークリーナー(零1000)を取り付けました。
遮熱板・エアーダクト自作です。
エアー導入口はフロント左のバンパーからにしました。
バイクのモンキー・ゴリラのキャブファンネルを使用!
ゴミが入らないようにアルミメッシュを加工して取り付けてます。
エンジン側から遮熱板
タワーバーが有って隙間がかなりありますが、無いよりはマシかな?
年末最後だから久しぶりに投稿実は、最近プロボックスを乗ってないから久しぶりにエンジンを掛けたら少しバッテリーが弱って走行充電しながらいつもの場所で写活📸だね
9万キロの中古車を購入してから、7万キロほど走行しました。現在161,500kmです。寒くなってから始動時にハンドルを切ると、ガリって音が鳴るように成った...