インテグラタイプRのインテグラタイプr・dc5・DIY・マフラー交換・SPOONに関するカスタム事例
2022年05月29日 12時19分
純正マフラーで3か月程乗っていましたが、若干大人しすぎると感じていたので社外マフラーに交換です。
交換するのはSPOONのテールサイレンサーです。
オークションで買って休日に早速交換!
フロアジャッキでリアをジャッキアップします
リアのジャッキアップポイントはけん引フックに乗せている方が多いよう
しっかりウマも乗せて
潜ってまず中間パイプと接合されているボルトを2本緩めていきます。
これが焼き付いていて噂通り硬い、、
凍結浸透ルブとスピンナーハンドルを使って少しずつ緩めました
ボルトが外れたらマフラーハンガーを2本外します。こっちもシリコンスプレーで潤滑をしてプライヤでホジホジ、、
純正マフラーが外れました
廃盤マフラーは車検用に保管
純正(左)とSPOON(右)の比較
SPOONはステンレス製で純正よりも軽いです
逆の手順でSPOONマフラーを取り付け
アイドリング時と2〜3000くらいの音量がたくましくなりました!
住宅街なので朝出勤の時は迷惑かもしれないと思いSPOONオプションのサブサイレンサーを注文したものの欠品で1か月待ち、、、
大人しく運転します、笑笑