パサート セダンの走行距離の割にポンコツ化・・・・ヘッドライトはクリアさを保つもののヒビ凄し・・・・乗り換えるとなると、軽自動車を視野に・エブリィワゴンがCVTになったから気になるなぁ・B8パサートのディーゼルが良いのだがに関するカスタム事例
2024年08月01日 21時25分
神奈川🏡 3C PASSAT(B7)乗りのかずけんです。 ファミリーカーなので、シンプルに弄っていきますが、車のネタは少な目デスかね・・・・ VW&AUDIなど、欧州車の友達が増えたら嬉しいです。 また、日本車はNISSANとSUZUKIをこよなく愛してます。 無言フォロー、イイネ!させて頂いてますが、ご容赦下さいネ。 また、フォローはお気軽にどうぞ!
宮ケ瀬は鳥居原でのPASSATです。
やはり少し登るからか、ちょっとだけ涼しいですね。
そんなPASSATはアレコレとポンコツになりつつあります。
ココ数日の暑さに参って、天井が剥がれ出しましたよ💦💦
欧州車特有の持病ですが、セダンでコレはキツイです。
ハッチバックやステーションワゴンと違って、ガラスを外さないと天井が出て来ないセダンは修理額がハンパなくなるそうです。
仕方がないからポッチを付けて、取り敢えず誤魔化しです。
駄目そうなら乗り換えを真剣に考えないと・・・
ホイールのバランスウェイトがやたらと紛失しました。
4本で残ってるウェイトは殆どありませんでした。
取り敢えずウェイトを貼り付けましたが、バランスを取りたいですねぇ。
先日の菅生サーキット往復は少し振動が出る速度域がありましたねぇ。
そんなこんなで次は発進時に時々DSG(?)から異音がある時もあります。
通勤ノロノロ、ゴーストップのひたすら繰り返しはやはりキツイのかな。
次は軽自動車かなぁ。