ビートの内装に関するカスタム事例
2018年10月17日 19時39分
先代のビートの内装です。
この頃はレカロ(インテR流用)助手席は春木屋さんに頼んで特注R仕様でした。
ピボットタコメータとか燃調コントローラとかが当時の迷走振りが思い起こされます(笑)
現在の仕様です。
すっかり落ち着きました。
まだまだ弄りたいのですが、今暫くはこの仕様の予定です。
2018年10月17日 19時39分
先代のビートの内装です。
この頃はレカロ(インテR流用)助手席は春木屋さんに頼んで特注R仕様でした。
ピボットタコメータとか燃調コントローラとかが当時の迷走振りが思い起こされます(笑)
現在の仕様です。
すっかり落ち着きました。
まだまだ弄りたいのですが、今暫くはこの仕様の予定です。
ふ〜じやま〜!(北)雲すっご!ふ〜じやま〜!(南)やっぱ雲すっご‼︎観光は北。走りは南のイメージ。どちらも楽しい。行かねば分からぬ楽しさ!でも鹿たんには驚...
CT皆さんお疲れ様です。1月の八代くまモンポートにて半袖つなぎ男が初めてビートに乗ってみた日!の動画が公開されましたよ😊https://youtu.be/...
今日も今日とてオープンドライブ!いつもの道の駅まで!前に女の子に持っていかれたサシェを改めて購入どこに置こうか悩んでとりあえずダッシュボードに仮置き!
今、ここにいるよ。死んじゃうくらい寒いよ。震えているよ。赤城颪よりひどいよ。道の駅下仁田に黄色のビートがいたよ。さー、帰ろっ(´Д`)ハァ……