カプチーノのレストア・DIY・カプチーノ・DIY作業・ジャッキアップに関するカスタム事例
2020年09月10日 12時27分
福島 ER34 フォロー頂いたら必ずフォロー返します! ER34でATしかもNAだけど、ちょっと滑らせて遊べる仕様に徐々にしていこうと日々奮闘中! と言ってもシルビア乗ってた時みたいに走行メインではなく大人になったので今は外装からやってこーと思ってます! よろしくお願いします!
大事件です。
カプチーノのフロア溶接しようと思ってウマで4点あげようと思ったんですが…
サイドのジャッキポイントにウマかけようと下ろしたら…
ミシミシ言って少し変形…
メンバーにかけようと思っても今後の作業考えたらメンバーにウマかけたらメンバー下ろせないし。
メンバーの取り付け部分の溶接ができないし、位置だしもできない…
カプチ乗りの大先輩の皆様ヘルプです!
助けてください!
もう何処にかけていいのか分からず仕事帰りに
暗くなるまでの数十分
上げては下ろし…上げて下ろし…
詰んでます…
やはりサイドのジャッキポイントであげる場合少しの変形は許容範囲なのでしょうか?
メンバー下ろす場合何処に馬をかけますか?