フェアレディZのZ31・ATF噴出に関するカスタム事例
2023年12月01日 22時49分
😊日々の徒然にアルバム日記の感覚で勝手にぼちぼち。フォローやコメントはお気軽に💁🏻 投稿多め、嫌な人は避けて下さい🙇🏻 (ただし、マイカー写真も投稿もなーんにも無い知らない人からの無言フォローは気色わるいのでブロックしてます。ステ垢もブロックしてます。悪しからずご了承下さい。🙇🏻)
地図を確認したら、
高知道分岐点の手前辺りから おかしくなって
停車した赤ポイントの非常駐車帯まで
白煙を撒き散らしながら
長い上り坂を3.5kmほど走ってますね😥
停めてから油量ゲージを確認した時は、
ゲージにATFが全く付かないほど減ってました。
ATミッションのダメージが心配でしたが、
今日 取り敢えずATFを入れて走らせてみたら
特に異常は無く走るとの事。
でもATFが異常高温になって噴き出す原因が
未だわからない😥
明日、ATFがラジエターに行って戻って来てるかを調べてもらいます。
もし、ここのホースか配管が詰まっていたら冷却不足になるので、犯人が確定するんだけど。
詰まりが無ければ、ATFクーラーを追加して冷却機能を強化するしかないか🤔
徳島道の四国中央から池田までの めちゃ長〜い上り坂は注意しとこ😥