RAV4のTS-C1736S・デッドニング・スピーカー交換・RAV4オフロードパッケージに関するカスタム事例
2021年08月28日 19時14分
フロントスピーカーの交換です。
内張を外すのはもう慣れたもの。
ここからが、正念場。
リベットを壊してからのスピーカー取り外しです。
4mmドリルで破壊。
充電式ドリルはコメリで4000円でした。
ラジオペンチで押さえながらドリルを当て、抵抗がなくなったらこんな感じに取れます。
あとは、ニッパーで取っていく。
UD-K611 ちょっと奮発してしまいました。
デッドニングも。
ギボシで繋げています。
車体側の白ラインはスピーカー側の黒へ、
車体側の灰色ラインはスピーカー側の白黒へ。
先に作業を投稿している方の情報を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
デッドニングはこんな感じに。
当たり前ですけど、上が純正、下が1736Sです。
純正のあまりの軽さに驚きました。
プラスチックを持っているみたいです。
よくこれでそこそこの音が出るなと感心しました。
そしてもっと驚いたのは、まさかの交換した効果があまり体感できなかったことです。
あ、まさかではなくちょっと予想してましたけど。
やっぱりポンコツな耳でした。
ナビ側でいろいろいじって調整してみれば変わるかな。
なんとなく感じたのは低音の割れがなくなったかなーくらいなんですけど、いいのです。いじっている時間が楽しいのです。フロントだけで4時間です。楽しかったー!
明日は、リヤスピーカーに取り掛かる予定です。