人気な車種のカスタム事例
ミリ波レーダーカスタム事例125件
念願のタコマ風グリル!が、しかし、、、エラーがすごい頻度で繰り返します、、、サービスエリアで汚れを拭き取ってもダメです、、高速道路でオートクルーズが使えな...
- thumb_up 52
- comment 8
八角形型の改良版出来た今回から中央で左右パーツの組立接着してた部分にデザインパーツを追加して補強と仕上げの簡便化をはかったこれが逆にアクセントになって自分...
- thumb_up 101
- comment 0
皆さんこんばんは😊🌠立体駐車場の入り口でフロントのエアロを引っ掛けてからずーっとCRUISEシステム要点検の表示が出てました😓とりあえずエラー消せないかな...
- thumb_up 156
- comment 12
香川県へ旅行に行きました。今まで車高が低い車ばかり乗っていたので、SUVは楽ですね。ミリ波レーダーのエラーが高速と雨の日は頻繁しますね…そろそろ対策しなくては…
- thumb_up 141
- comment 2
フロントのトヨタエンブレム立体化に懲りずに再挑戦💪クルコンエラーとの戦いK君からオマケでいただいたピッタリサイズのアクリル板にメルカリで買ったチープ素材の...
- thumb_up 161
- comment 4
昨日の下関地方を襲った集中豪雨!ずぶ濡れです!滝の様な雨の中走行したせいか普段は[汚れが付いてます]メッセージがいつもと違って[向き調整中]が出ました💦ラ...
- thumb_up 134
- comment 10
今日の仕事終わりからのカスタムはコレ!引っ込んでるタイヤホイールをツライチにメジャーで測ると四輪とも20ミリぐらいだったので20ミリのワイトレ購入50代に...
- thumb_up 131
- comment 12
RAV4購入から2回目のオイル交換スロープ乗るだけで広々スペース!今迄車高短車ばかりだったのでRAV4とても楽〜😆RAV4購入時に購入したエンジンオイルフ...
- thumb_up 132
- comment 15
ラプターグリル交換しての初長距離ドライブ高速から一般道まで点いたり消えたり原因が分からないので取り敢えずミリ波レーダー取り外してカットした土台を純正グリル...
- thumb_up 139
- comment 16
ラプターグリルつきました!(土台カット✂️)CTの皆様の助言、投稿のおかげです🙇思い付きの様に仕事終わりからの突貫作業です!ミッチャクロンで下地マットブラ...
- thumb_up 138
- comment 10
ラプターグリルつきました🎉しかしTOYOTAロゴの🟥のインパクトが…TRDのロゴが赤だからTOYOTAも赤かなぁ?と思ったけど良い歳したオッサンなんで歳相...
- thumb_up 128
- comment 20
朝は天気よかったが、雨模様に。『PCSが現在使用できません』との表示が出てしまった。(2年目にして初)ミリ波レーダーも、レーダーカバーも拭いてみたが警報点...
- thumb_up 89
- comment 0
先日のスプリング交換からアライメント調整迄、取り急ぎサイドスリップ調整近くで見たかったけど遠慮して遠目に説明を聞くとトーがイン側に11度だったらしくイン側...
- thumb_up 137
- comment 18
最近エンジンスタート時から「プリクラッシュセーフティが現在使用出来ません。」というメッセージが出てくるので取り敢えずTOYOTA文字とまな板を外してみまし...
- thumb_up 86
- comment 3
タコマ風グリルに交換しました。取付直後は良かったのですが、20〜30分ほど乗ると1回はエラー表示されます。一瞬表示されてすぐ消えます。先人の情報を元にぼち...
- thumb_up 144
- comment 2
ミリ波レーダーキズだらけなので、磨いてみました!求めていた状態とまではいかなかったが、だいぶマシにはなったので今回はとりあえずこれでヨシとします。
- thumb_up 67
- comment 8
久々投稿。笑ミリ波エラーに苦しめられブラケットを変更後約1ヶ月、、。エラー出なくなりました!!!やっとエラー解消です!クルコンも正常に使えてハッピー😂見え...
- thumb_up 92
- comment 8
オートライトセンサーカバー替えました💡純正だと今の時期、感度を落としても16時ぐらいでライトが点灯するので何か早ゃ〜と思い交換😎純正品左側と交換品右側を見...
- thumb_up 147
- comment 11
ミリ波レーダー移植後の最終チェックで東北中央自動車道(霊山→伊達桑折)を15km程クルコンONで走って来ました結果エラーも出ず、ドライブ出来たので次はこれ...
- thumb_up 109
- comment 0
最近妙にエラーが出るということでいつぶりか分からないくらいにグリルばらしエラーの原因はおそらくこいつ‼️ちょうどQRコード付近に虫がおりました😂掃除したら...
- thumb_up 101
- comment 10
やっと、、剥き出しだったミリ波レダをCTの先人達の情報をもとにカバーを自作してつけました!!!まだエラー出るので改善ですが、出勤中いつも同じあたり(いつも...
- thumb_up 96
- comment 0
金属ワッシャーから自作ポリカワッシャーに交換しました!あとはマウント貼り付けてインシュロックで固定😅樹脂製のタッピングビスは見つけられず、、、そもそもある...
- thumb_up 98
- comment 8
立体フロントエンブレム再チャレンジ新たにメルカリで購入したエンブレムを仮留めして試走してみたところミリ波レーダーのエラーも出ず高速でも違和感なく前車追従し...
- thumb_up 142
- comment 11
久しぶりの投稿なんとか先人の皆様の投稿を参考にラプター風グリル(まだエンブレム無し)のベース部分が完成しました。付属のブラケットは穴もズレズレでミリ波レー...
- thumb_up 140
- comment 9
グリルを変えて少したちますが、まだ、エラーは出てません😀ですが前方の車を認識が不安定な感じがあります😥少し調整が必要かもしれません😅洗車もしてカッコいい😁
- thumb_up 104
- comment 6
ラプターグリル取付け&マーカー配線やってみました。しかしエラ〜が💦1.TOYOTAロゴの取付けビスが干渉してレーダーを押しこんでました!取付け方法を変更→...
- thumb_up 94
- comment 6
遂にタイヤホイール装着。完全な無知で、Jって何?って所から皆さんの投稿を見たり同僚に聞いたりして迷いながらも何とか決めました。ベターですが、1周回って一目...
- thumb_up 111
- comment 5
しばらく眠っていたラプターをようやく装着😊エラー出まくりですがとりあえず様子見ですかね落ち着いてくれると良いですが😂#タイヤ変えたい#ミリ波調整との格闘#...
- thumb_up 87
- comment 1
見飽きた投稿かもしれませんが皆さんの投稿と、アドバイスを元にラプターグリル一旦取付けてみました。あーやっぱりイイ🤤カメラ位置が干渉するので、ココはカット。...
- thumb_up 95
- comment 9
改良型、ミリ波レーダーcontinental製→DENSO製に変えてたらそもそもどーなのか問題。グリル変えてからだとどっちが原因かわからないと思いましたの...
- thumb_up 102
- comment 16
【RAV4初めてのいじり】RAV4購入して初めていじります😊初めてのいじりはラプターグリルの取り付け。まずは純正グリルを外したらミリ波レーダーを固定してい...
- thumb_up 117
- comment 3
Dさんにラプターグリルを取り付けしてもらいましたが、左側のライトはオープニング状態から通常のデイライトに変わってまだオープニング状態に戻ってしまいました。...
- thumb_up 92
- comment 8
教えて下さい🙇リフトアップして1週間ぐらいしたら、急にプリクラッシュエラーが出てしまって、全く消えません。今日Dで点検がてら、エラーリセットお願いしたので...
- thumb_up 87
- comment 10
あれからエンブレムレス化の状態で運転してみると...エラー!エラーが全くないのです🥺雨天時もオートクルーズ問題なく動作してます!ただやはりエンブレムが恋し...
- thumb_up 76
- comment 4
なるべくラプターグリル上部にミリ波レーダーをつけれるように友人にブラケットを穴開け・切断してもらいました。ブラケットの前にアクリル板をつけています。隙間は...
- thumb_up 77
- comment 0
グリル交換下見しました。外そうとしてみましたが、皆さんがおっしゃっている通りびくともせず、、早々に撤退しました。g.wにやります😮💨先にオプションカプラ...
- thumb_up 85
- comment 11
あれから何回も仕事終わりにエンブレムの位置調整したりエンブレム固定するワッシャをポリカに変更したりしたのですが、以前よりエラーが発生率が高くなっていきげん...
- thumb_up 72
- comment 9