C-HRのミシュランクロスクライメートSUVに関するカスタム事例
2020年09月05日 14時38分
仕事も趣味もクルマです。走るのが好きです。昔はカートレースをやっていました。 最近は奥さんのクルマでサーキット走行と、レンタルカート、グランツーリスモSPORTをやって、スキル維持(アップしない・・・)をしています。 よろしくお願いします。
冬に向け、今まではスタッドレスタイヤを使用していましたが、4年経ったのと交換の手間、私の使用状況(居住地は雪が降らず、勤務地が数回、うっすらと白くなる程度)から、オールシーズンタイヤに変更しました。
今まではコンフォートタイヤのミシュラン プライマシー4を使用していたので、比較を。
・パターンノイズは少し大きくなりました。が、あまり気なるレベルではありません。
・若干、路面の凹凸を拾うようになったかな?
・街乗り速度であれば、ステアリングの応答性はほとんど変わりません。高速道路では、切り出しの初期応答は、若干遅れます。あまり、気になりませんが。スポーツ走行するわけではないので、全く問題ないです。
・トータルの乗り心地もあまり変わらず。
・ちょっと転がり抵抗は増した感じ。
・燃費は、今後確認。
⇒2ヶ月使用しましたが、大差なし
トータルでは、満足です。「雪も走れる夏タイヤ」は偽りないです。まんま、サマータイヤ。
さすがはミシュラン!
これで、エナジーセイバーよりも長寿命らしいので、経済的です。スタッドレスタイヤもいらないので。
9ヶ月、自分の好みのタイヤを履き、3ヶ月はスタッドレスで我慢するか、サマーの少しの妥協を許容して、年中交換要らずのオールシーズンにするか、かなり迷いました。
「やっぱり、サマーは性能重視!」という方と、冬にかなり雪を走る方は迷わず冬はスタッドレスにした方が良いと思います。
トレッドパターンはかなりゴツい。オフロードタイヤみたい。
けど、パターンノイズは、あまり変わらない(笑)。
引きで見れば、大差はないですね。