WiLL VSのトリアス久山・クラシックカーフェスティバルinトリアス・willvs・ZZE128・ナビ交換に関するカスタム事例
2024年11月24日 19時25分
赤い誘惑に負けて新車で即購入してしまった 赤好きのおじさんです。 年齢は最低でも免許取得+過去所有+この車の 販売時期から察して頂ければと思います。 基本、コメントには何かしらの反応は しますので宜しくお願いいたします。
今日は朝からダム活。
じゃなくて、トリアス久山へ。
いつもの方々はツーリングのため、
こちらで集合。
お気を付けて。
アルシオーネ
久しぶりに見ました。
スターレット
良いですね。
コロナ?
MR-S ザガートですね。
セリカ
AE86
タコ足
芸術品ですね。
NAかな?と思ったら、
スーパーチャージャーでした。
スロットルボディ以降で過給?
午後はグンマー帝国一時帰国のため、
お土産を買いに・・・。
たい焼きはお土産じゃありませんが。
モンブランたい焼き
美味しかったです。
おかわりで焼き芋のたい焼き。
こちらも美味しかったです。
たい焼きの皮も頂き、今日の夕ご飯後の
デザートに・・・。
先ほどの写真に写り込んでいますが、
ナビ替えました。
イロイロ試して、上部1DINにヘッドユニットを入れようとしたら、ハーネス類の取り回しが厳しく断念しました。
ピンボケしてますが・・・。
今風のナビになりました。
※2013年のモデルですが何か?
ここが寂しいので何を入れようか考え中。
インダッシュモニターを入れるか
オンダッシュにするか、メーター入れるか
どうしようかな?